 
         
         
         
         
         
         
        
        カテゴリが無い場合はentryで処理

カテゴリが無い場合はentryフォルダを作成して処理させます。
          entryフォルダ内にdefault.htmlを置いて処理します。
画像を普通に設置するとこの様になります。
2017/07/07
カテゴリが複数存在する場合
 カテゴリが複数ある場合はcategoryフォルダを設置します。
カテゴリが複数ある場合はcategoryフォルダを設置します。
          entryフォルダと共存はさせません。
          categoryフォルダ内にカテゴリID名.htmlを作成してUPするとカテゴリ一覧ページになります。
画像の回り込みはspanタグを使用してclassの指定が必要になります。
          高度なテクニックでhtml編集でのみ対応しています。
また画像の高さよりテキスト群の高さが高くないと上手く回り込みません。
          高さが足りないと画像が下のhrの区切り線に食い込みます。
2017/06/30